2009年10月31日

ふくふくに向け制作中

IMG_0251

森羅万象、そして宇宙を表現する○△□、わたしは△□○ですが。 並びはともかく壮大な宇宙から名をいただいて古くからある地中海沿岸にある紋様と△□○を参考にデザイン絵付けした日常の食器デヴュー   ちょっと説明  "宙" (そら)シリーズのお茶碗3種類の大きさです。左から浅めで口縁の開いたいわば井戸形茶碗、中央は碗なり茶碗の小、右端は碗なり中、 後方中央は大で丼です。その他ワインカップ、大皿等   12月2日からのふくふくで展示販売します。宜しくお願いします。 

 30日金曜日は4時まで寺町の教室があり5時から段原のRENで教室がありました。 お陰様で10分遅れ程度で到着楽しい教室となりました。   カメラを忘れた!と言うことで記録写真はなし。終了後寺町へ、 冷めた窯から本焼きの作品を取り出し手早く素焼の窯詰め!そして”ON”12時でした3時扉を閉め順調に温度上昇…。ご苦労でした。 今日は土曜日、夜は山の窯でレンガを焼きます。今夜はユックリ1杯いけます。へへ

2009年10月27日

来年の干支”寅”制作中

IMG_0246

2010年 干支”寅”作陶展  の開催準備をしています。 毎年、年末に福山のふくふくで干支の個展を開催しています。 (干支以外の日常の器などの作品もあります。)12月2日からです。誰かの誕生日と同じですね。まぁどうでもイイカ。来年の跳んでる干支は” 寅”太いあしで大きく飛び跳ねます。  健康で楽しく過ごせるように!と願いをこめて制作中です。 この跳躍シリーズは亥年から初めてもう4作年目です。そろえていただいてますか。是非十二支とも集めてください。 と言っても 最低でも後8年掛かりますネ。気長にでも確実にやってきます。  コワイ!!      過去3年の干支で抜けてる干支がありましたら、来年注文をお受けいたします。 宜しくお願いします。 オイオイ来年の話になってしまいました。  先ずは”寅”の注文をお願いします。デスヨネ

2009年10月25日

仕上がりは?

 IMG_0244

夕方から雨になりストーブを点けましたました。窯までのわずかな距離ですが寒さが応えます。温度が上がりイヨイヨ久しぶりの還元冷却! ココでは窯の熱さと煙に耐えながらの作業です。ホント血圧上がりそうです。 ‥  その甲斐あってふっくら猫は無事成長してたくましくなりました。昨日の写真との違い分かりますか? 30日まで寺町教室に置いておきますので成長振りを見てやってください。

鯛めし

IMG_0240

本日の夕 食は横山さん提供のフードフェスタの鯛めしでした。  骨まで入っているのですが。軟らかくて骨を感じませんでした。 ご馳走様でした。

IMG_0238

そしてもう一枚の写真は、干支の制作中、元気の良い寅が(製作者にかじりついたの図)冗談でもいただけないですね。米田さん作! 逆に美味しくなかったので吐き出してるの図のほうがましかナ。   どちらにしても、よく分かりません。 吐き出したといえば平櫛田中の輪廻転生を思い出しました。 輪廻‥といえば私もかつて制作しました。覚えていていただけましたか?

2009年10月23日

ふっくら猫 の窯出しでス

IMG_0235 

本日、窯の温度も順調に推移、無事窯出しとなりました。制作時より更にふっくら見える…でした。 しかしもう一度窯に入らなければなりません。ヤット生まれたふっくら猫はこれから人生(猫人生カナ?)の荒波にもまれ、 大人のふっくら猫になります。ピカピカからちょっとすすけ汚れ♪て強いふっくら猫になります。それが最後の窯の意味です。 余計分からなくなりましたか?楽しみにしておいてください。今月中にはお届けします。   周辺のお茶碗も同時に窯出し しました。 こっちも注文いただいたお茶碗です。こちらは月曜日にお持ちします。

IMG_0236

12月から福屋さんにもカエルたちと一緒に並ぶことになりました。急いで生まれていただきます。その前にふくふくもあります。

2009年10月20日

500円の植木鉢に?ニウム

IMG_0220

さっきまで覚えていたのですが何とかニュウム。植えてみました。喜んでいる表情に顔を書いてみました。植物でも、 クレソンとかパセリとか、野菜も植えてみたいと思っています。     今夜中に本焼きしたいと思ってい居ます。 釉薬が無くなってしまったので窯に帰ってこなくてはと思いながら、夕方になってしまいました。

2009年10月18日

オシャレな植木鉢

IMG_0219 

ナカナカ、オシャレで使いかってのいい植木鉢です。   荒土での制作で、1000度までの焼成温度ではありますが胴の途中を切断、 釉薬を掛け再度くっけて焼きました、と言うことは鉢の胴から要らない水分はにじみでてお皿にたまり穴は開いてないのですが根腐しない。 そのまま室内に持ち込んでもOK。 だと思うのですが? 実際に使ってみて試してください。うまくいかなくても、 ワラって許してくれる人だけの価格500円です。

2009年10月13日

幸せカエルの窯出し

IMG_0209

幸せカエル兄弟が増えました。明日、福屋駅前店にデビューします。7階家庭用品売り場に友達も居ますから見に来てください。

陶器のクリスマスツリー制作しませんか

IMG_0187 広島の教室で高畑さんにいただいた三色ライトが今回、福山での作品展でブレイク! いくつかの行灯に使っていただきました。そこで12月のイヴェント クリスマス。 雰囲気を盛り上げるツリーにはもってこいではないかと思います。    早めに制作していただけると早めに窯へ入ります。   11月には欲しいから。 イソイデクダサイ

一風会(へいふうかい)作陶展終了しました。

IMG_0179 10月11日午後6時。6日間の会期を終了、作品の撤去前に集合写真を撮りました。 その後 懇親会 皆さんの自己紹介から来年の抱負まで 沢山のご意見を聞かせていただきました。ホントにお疲れ様でした。    飲み放題で3500円 ご馳走になりました。自分で払わずに言うのも気が引けますが(安い!)料理の内容からすると(高い! )そんな気がしました。狭い室内に20人近くが入り窮屈でしたネ。 なぜかお店でいただいたスタンプカード3000円分は私がお預かりしています。 チエン店があるみたいですから今度は違う店に行って見ましょう。更にその後、 若者はもりあがりました。…とさ!

 

2009年10月09日

栗の渋皮煮

IMG_0139 河辺さんの渋皮煮を重松さんの木の葉皿でいただきました。 三個ずつ教室全員でイタダキ残りは総て

私がいただいて帰りました。ご馳走様でした。そういえば窯の入り口にある木にも栗の実がいっぱいなっていましたが。 誰が持っていったのでしょうかne

 

2009年10月07日

岡山での花展  今井さん

IMG_0149

焼き締め三足花入れ(記憶)巻貝の形をした2004年ごろの作品に活けて出展していただきました。 横でトンボが止まっているのも小さな巻貝の形をした焼き締めです。今井さんの活花の腕前で上手に花入れを生かしていただきました。 有り難う御座います。私のカメラの腕前が悪く、写真では花入れがいまひとつ、どんな形かお分かりいただけないでしょうね。残念!

 

2009年10月06日

 一風会(へいふうかい)作陶展

IMG_0147

一風会(へいふうかい)の作陶展が本日(2009.10.6)より福山天満屋で開催です。   前回からもう1年、 「元気で1年過ごせました」の作品展です。どうぞご覧下さい。ご意見もお聞かせ下さい。   (へいふうかい、名前の由来は、 平らかな風の中、のんびり気分転換、陶芸に親しみましょう。と言う会です。)”平和”を平らかな風と表現しました。

2009年10月05日

中秋の名月

IMG_0100

今年も秋になりました。…  まだ夏の延長の装いだから、寒さ一段と感じます。 しかし、まだビールがデッキで飲めます。 見上げてごらん~夜のつきを~♪

2009年10月01日

カワイイ作品窯出ししました

IMG_0069

 8月31日の日吉台小学校の皆さんの作品焼きあがりました。文化祭までお預かりしておきます。